水商売は生活リズムが崩れやすい?1日のスケジュール例と気を付けるべきポイント
・水商売している人の1日の生活はどんな感じ?
・水商売をやると生活リズムが崩れやすいって本当?
・生活リズムを崩さずに水商売で働くには?
水商売は労働時間が夜間になることから、生活リズムの乱れを気にする人は多いですよね。
生活リズムが崩れると体調に悪影響が出てしまう可能性があります。
しかし、日々の工夫で生活リズムの崩れを防ぎながら水商売をすることは可能です。
そこで今回は、水商売での1日のスケジュール例から生活リズムが崩れた時のリスク、崩さないためのポイントまで解説します。
目次
水商売の生活リズムは?気になる1日のスケジュール例をご紹介!
そもそも水商売で働く人は、どのようなスケジュールで1日を過ごしているのでしょうか?
1日の過ごし方は人によって異なるため、参考に水商売の代表であるキャバ嬢のスケジュール例をご紹介します。
・12時:起床
・13時~14時:自由時間
・15時~17時:出勤の準備
・18時以降:同伴
・21時:お店に出勤
キャバクラは夜に開店しますが、昼から起床することを心掛けているキャバ嬢は多いです。
起床後は昼食をとったり、前日来店してくれたお客様へのお礼メールや指名確保のために営業メールを送ったり、軽くストレッチをしたり…自由な時間を過ごします。
お昼すぎからシャワーやメイクなど出勤の準備を始め、お客様と同伴する時は夕方に家を出て、お客様と合流してディナーや買い物などを楽しみます。
そして、お客様と一緒にお店に出勤し、営業時間まで働くというスケジュール例です。
キャバクラの場合、風営法によって営業可能な時間が制限されており、ほとんどの地域が0時(一部歓楽街は1時)までとなっています。
そのため、帰宅時間が深夜1時以降となってしまうケースが多く、アフターに行く際はさらに帰宅時間が遅くなってしまいます。
スケジュール例を見る限り、日中働いている人よりも生活リズムが崩れやすそうだね。
水商売は生活リズムの影響で体調を崩しやすい?その理由とは
生活リズムが崩れると体調不良が起きやすくなってしまいます。
しかし、水商売をしている人全員が必ずしも生活リズムを崩しているわけではないんです♪
同じキャバ嬢でも、生活リズムの影響で体調を崩しやすい人には以下の特徴がありますよ。
お休みの日と生活リズムが異なるため
出勤日とお休みの日に生活に違いがあると、体調を崩しやすくなります。
普段は仕事から帰ってきたらすぐに寝て、決まった時間に起きるという生活をしていても、休みの前日は夜更かしをしたり、いつもより遅い時間帯に起きたりする生活になっているケースがあります。
この場合、出勤日と同じ生活リズムではないので、体内時計と実際の生活時間にズレが生じてしまうんです!
生活リズムは、1時間ズレただけで自律神経や運動系神経、認知機能などの低下を招くと言われています。
出勤日とお休みの日で異なる生活を繰り返せばリズムはどんどん崩れ、体調に影響を与える可能性があるんだね。
また、体内時計は朝食を食べることでリセットされるので、朝食を抜いてしまいがちの人も注意しましょうね。
昼職と掛け持ちすると睡眠時間が減ってしまうため
水商売をしている人は、昼職と掛け持ちしているケースも珍しくありません。
しかし、昼職を掛け持ちしている人は日中も働かなければならないので、水商売一本の人と比べて生活リズムが崩れやすいです!
例えば、昼職の後に水商売、または水商売の翌日に昼職をするという生活を送っている人は、睡眠時間が少なくなってしまいがち…。
睡眠時間が減ることで睡眠不足になると、自律神経が乱れ、胃腸の動きが悪くなります。
胃腸の動きが悪くなれば、吐き気や胃痛、食欲の低下、便秘、下痢などの不調を招きやすくなるでしょう。
また、認知機能の低下や眠気による注意力の散漫などのリスクもありますよ。
体調不良以外に、仕事でミスや事故が起きる可能性がある点にも注意が必要!
生活リズムを崩さないようにするには?
生活リズムを崩さずに水商売の仕事をするためには、いくつかポイントがあります。
水商売をする際に気を付けるべきポイントは以下のとおりです。
お休みの日も生活リズムを変えない
お休みの日も普段と同じ生活リズムで過ごすように心掛けましょう。
日によって異なる生活習慣を繰り返していると、どんどん生活リズムは崩れてしまいますよ。
休日も普段どおりの時間に起きる生活をすることで、夜型の生活でもリズムを安定させることが可能です。
睡眠時間を削り過ぎない
睡眠時間を削り過ぎるのも生活リズムを安定化させる上ではNG!
体質やライフスタイルによって適切な睡眠時間には個人差がありますが、6~8時間を目安にすることが必要と言われています。
6~8時間を目安に、毎日同じ睡眠時間を確保することが健康維持には大切!
なお、アフターに行く日はどうしても就寝時間が遅くなり、いつもの時間に起床するとなると睡眠時間が削られてしまいます。
その場合は、起床時間の厳守よりもいつもと同じ時間で睡眠をとることを優先しましょうね。
仕事が入っている時は他の予定を入れないようにする
水商売の仕事を入れている時は、昼職や友人との遊びなど他の予定を入れるのは避けましょう。
夜に仕事がある状態で日中に予定があると、睡眠時間を大きく削ることになってしまいます。
寝不足のまま仕事や遊ぶとなると、いつも以上に疲れやストレスが溜まってしまい、心身ともにマイナスに。
昼職や遊びの予定は、水商売の仕事がない日を選びましょうね♪
また、昼職の前日に水商売をする際は、少しでも長く睡眠時間を確保できるようにアフターに行くのは控えることをおすすめします。
なるべく午前中に起きるようにする
水商売の場合、同伴がある日でも家を出る時間は夕方以降となります。
そのため、準備に取り掛かる時間までダラダラ過ごしてしまう人も少なくありません。
しかし、生活リズムを安定化させるためには、午前中からお昼までに起きることを心掛けましょう。
起床後は、日光を浴びるのがおすすめ!
日光を浴びるとメラトニンというホルモンの働きにより、睡眠欲求を抑えることが可能です。
適度な運動を心掛ける
生活リズムを保つためには、適度な運動も大切!
運動をするなら活動スイッチがONの状態になった日中がおすすめです。
ラジオ体操や筋トレ、ストレッチなど軽い運動なら毎日続けて習慣化することができますよ。
適度な運動を続ければ、ストレスの発散になり、またボディラインの美しさにも磨きがかかるというメリットがあります。
夜は激しい運動をすると交感神経が優位となって寝付きが悪くなるので、夜にやる場合は軽めのストレッチ程度に留めておきましょう。
最初は週1~2日から始めてみる
水商売の始めたばかりの時点は、夜型の生活に慣れず生活リズムが崩れやすいもの…。
その状態で1週間あたりの出勤日を増やしてしまうと、無理がたたってしまう可能性があります。
最初のうちは週1~2日働き、夜型の生活に慣れることを優先にすると良いでしょう。
夜型の生活に慣れてから出勤日数を増やしていき、水商売で稼ごう!
水商売でも自分のライフスタイルに合った働き方をするなら?
今回は水商売で生活リズムが崩れるリスクや崩さないためのポイントをご紹介しました。
夜型の生活でも昼型の人と同じく一定のリズムを保った生活をすることで、体調への影響を軽減させることが可能です。
また、生活リズムを崩さずに水商売をするなら、自分のライフスタイルにあった働き方を選ぶことも大切!
会員制ラウンジは、同伴やアフターを強制されることが少なく、また終電前に上がれるお店や昼職と掛け持ちしながら無理なく働けるお店もあります。
自分のライフスタイルに合わせて働ける会員制ラウンジを探したい時は、ラウンジスチュワードにご相談くださいね♪
ラウンジで働くことに興味がある方はラウンジスチュワードに無料で相談してみましょう!
専属のスチュワード(店舗面接や相談をサポートします)が徹底的にサポートしてくれます!